人気ブログランキング | 話題のタグを見る

井上靜に関するblog(網誌)です。下記の著書を購入して支援を頂けたら助かります。下記の他は別人や海賊版なので買わないでください。Googleが誤情報を混ぜているので信じないで下さい。アマゾンのコメント欄に嘘の書評が書いてあるのは過日倒産した出版社の宣伝です。この種の輩に対抗する意味でも何卒よろしくお願いいたします。品切れのさいはご容赦ください。


by ruhiginoue

ピアノと住宅事情

 前にブーニンの話をしたが、彼は日本で人気が出て来日したさい「赤旗まつり」のステージにもゲストとして出演し、得意のショパンを演奏していたことも思い出す。曲は『英雄』だったが、これはポーランドがロシアに抵抗する曲だと司会がわざわざ解説していたので、当時ソ連共産党と険悪になっていた日本共産党の当てこすりではないかとも言われた。
 
 また、ブーニンは日本の電子ピアノが便利だと買って帰ったとも言われてる。これは住宅事情の良くない日本ならではの発明であった。

 七十四年に、川崎の団地で、小さい女の子が近所迷惑もおかまいなしでピアノを弾き、そのくせ子供の母親がよく「いま子供が昼寝をしているので静かにしてください」という張り紙をドアにしていたから、同じ棟の別の部屋に住む男性が怒っていて、ある時ついにブチ切れてしまい、文句を言いに押しかけて、その勢いで子供と母親を殺害してしまった。
 そのあと自殺を図ったが死にきれず逮捕され、死刑判決を受けたものの精神状態から責任は問えないという鑑定結果となり、裁判をやり直すべきということになったけれど、もともと自殺するつもりだった被告は死刑判決を受け容れ確定させてしまったので、どうすることもできず執行されない死刑囚として最長記録となったのだった。
 これは「ピアノ殺人事件」と騒がれ、住宅の貧困な日本を象徴するものとされた。

 そんなこともあったので、電子ピアノに弱音ペダルというものが作られ、まさに「必要は発明の母」ということだった。
 高橋悠治はプロだが自宅にはピアノが置いてないことを誇りとしているそうで、確かに、ピアノはかさばるし音も大きいし高価だから、公共の場に誰でも好きな時に使えるくらい置いてあることがノ望ましいのではないか。
 高橋悠治と一時は喧嘩したが仲良しであった武満徹は、売れないころにピアノを欲しくても買えなかったので、音が聞こえる家を訪ねて使わせてくれと頼んでいたそうで、その話を聞いた黛敏郎が大いに同情し、自分のピアノをあげてしまったという。
 
 昔、自分が持っていたピアノはバイトして古いものを買ったので弱音ペダルが無く、転居するとき運賃ばかりかかるから処分して買い換えようと思ったが、しかしペダル二つのピアノはもう中古でも売れないと言われ、それで近所の小さい女の子にあげてしまった。
 高低調整の椅子と、カヴァーは暖簾と同じで冬用とは別に夏用のレースの涼し気なものと両方をつけて。年に一度は調律をとご両親に念を入れたのだが、そこがやや心配だった。
 本人と同じくらい喜んでいたのがその子のおばあちゃんで、孫娘はお稽古に通うようになったが、おばあちゃんも見よう見まねで弾いていると言う。良かったと思った。
 ただ、前にもこの話をしたと思うが、そのさいのおばあちゃんの話は、ピアノ教室にもお茶や生け花などのような流派があると思っていて、そのつもりで「ヤマハ」と言うのだった。時々思い出して可笑しくなってしまうことだ。


by ruhiginoue | 2015-11-15 18:50 | 音楽