人気ブログランキング | 話題のタグを見る

井上靜に関するblog(網誌)です。下記の著書を購入して支援を頂けたら助かります。下記の他は別人や海賊版なので買わないでください。Googleが誤情報を混ぜているので信じないで下さい。アマゾンのコメント欄に嘘の書評が書いてあるのは過日倒産した出版社の宣伝です。この種の輩に対抗する意味でも何卒よろしくお願いいたします。品切れのさいはご容赦ください。


by ruhiginoue

まだある蛍光灯と点灯管

 スーパー最後の営業日で混雑していたが、それは主に食材を買う人たちだった。しかしよくある店と同様に家庭内設備の消耗品も売っているので、それを買う人もいた。自分もその一人だった。
 それで照明関係が並んでいるところで蛍光灯と点灯管を買った。もちろん点灯管とはスターター形の蛍光灯を点灯させる放電管のことである。グロースターターやグローランプとも呼ばれる。
 もう蛍光灯の主流は消費電力が少ないインバーター式となっていて、残るは流し台など一部である。その流し台だけ自宅も従来型器具なので、交換のため時々買うことになる。他はすべてLED照明となっている。

 そうしたら、年配の男性が買いに来ていて、解らないと店員に訊ねているのだが、これと同じものが欲しいと出して見せたのは黒くくすんだグロー方式点灯管であった。この生産は次々と打ち切られ、今の生産は電子点灯管へ移行している。だから、それは無いと店員に言われていた。
 この男性は、その違いの意味を知らなかった。それで教えてあげた。そのグロー方式点灯管はどこの業者も製造を中止していて、電子点灯管に切り替えているのだと。しかも蛍光灯や電球型蛍光灯と共に、交換用途に絞って生産が継続されているものだ。つまり蛍光灯は主にインバーターになっているうえ、蛍光灯も交換用だけということだ。現にその男性も、流し台などで使用する15ワットの蛍光灯とともに点灯管を買おうとしていた。

まだある蛍光灯と点灯管_f0133526_18323487.jpg


 またグロー方式と違い電子点灯管は一発で蛍光灯を点灯させる。このおかげで蛍光灯を劣化させ難い。 何度も点滅してからつく蛍光灯は昔のものだ。電子点灯管はやや高額だが二百円くらいの違いで、はるかに長持ちするからむしろ安い。それに早くつく。
 それで、売り場には蛍光灯が10ワットと15ワットのものがあり、だから点灯管も10ワットまでのものと10ワット以上30ワット以下の二種類が置いてある。

 それを説明し、これだと教えたら、その人は喜びながら「老眼だから字が小さくてよく見えない」と言った。
 それより、よくいまどき生産していない点灯管を、この人は自宅で使用していたものだと不可解だったが、おそらくたくさん買い置きしていたのだろう。
 だから買い置きも考え物である。生産中止になる前に買いためておいても、むしろ劣化が早いわけだし、いずれそれ自体が時代遅れで使えなくなることもあるのだから。

 いずれ、自宅で唯一の蛍光灯である流し台も、蛍光灯ではなくなるだろう。



by ruhiginoue | 2017-12-30 18:36 | 雑感