『笑っていいとも』の対応は間違っていない
2009年 03月 09日
番組中で放送禁止用語とみなされる言葉をゲストが発し、番組内でお詫びがあったことについて、発した当人ではなくテレビ局のアナウンサーが詫びるのは不可解という意見がある。悪いなら当人が責められるべきだし、当人が悪いと思っていないとしたら他人が勝手に詫びてしまうのも問題ではないか、ということだ。
しかし、これは生放送でいろいろなゲストが好き勝手に話すことで作る番組なのだから、そうすると時には不用意とか無配慮な発言をする者もいて当然で、そのような番組づくりをしているテレビ局の側が、そのことで生じた問題について詫びているのである。
しょせんは、放送に相応しくない品の悪い言葉遣いという程度のことでしかない。政治的な問題になり圧力がかかって、信念から発言した者をさしおいてテレビ局が勝手にお詫びしてしまった、というようなことではない。
だから『笑っていいとも』でのフジテレビの対応は間違っていない。そんなことを問題にするほうが、おかしい。問題の趣旨を取り違えているからだ。
Excite エキサイト : 社会ニュース
しかし、これは生放送でいろいろなゲストが好き勝手に話すことで作る番組なのだから、そうすると時には不用意とか無配慮な発言をする者もいて当然で、そのような番組づくりをしているテレビ局の側が、そのことで生じた問題について詫びているのである。
しょせんは、放送に相応しくない品の悪い言葉遣いという程度のことでしかない。政治的な問題になり圧力がかかって、信念から発言した者をさしおいてテレビ局が勝手にお詫びしてしまった、というようなことではない。
だから『笑っていいとも』でのフジテレビの対応は間違っていない。そんなことを問題にするほうが、おかしい。問題の趣旨を取り違えているからだ。
Excite エキサイト : 社会ニュース
■
[PR]
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

「季違い」ならいいんでしょ。
映画『黒い雪』は、米軍基地の柵の外でロケしたけれど、当局に弾圧されました。

ごめんなさい。まず、映画「黒い雪」がわかんなかったの。
もう一つ。「や~い、スキッツォイド!」って言っても、「差別用語にはなりませんよ。」でしょう。そっちが気になる。
もう一つ。「や~い、スキッツォイド!」って言っても、「差別用語にはなりませんよ。」でしょう。そっちが気になる。

『黒い雪』は猥褻を口実に摘発されたが実はアメリカの圧力があったらしい。
米兵に手込めにされそうになった日本女性が裸のまま逃げ出す場面は米軍基地の前でゲリラ撮影した。
「基地外」(笑)でロケしたが、米軍批判とみなされてたから弾圧された。
米兵に手込めにされそうになった日本女性が裸のまま逃げ出す場面は米軍基地の前でゲリラ撮影した。
「基地外」(笑)でロケしたが、米軍批判とみなされてたから弾圧された。
猥褻は口実で、米軍の圧力のようですね。

もう一つ。「生き血がいいとも」
by ruhiginoue
| 2009-03-09 10:39
| 芸能
|
Trackback
|
Comments(6)