やはりそのうち人工降雨か
2011年 03月 31日
福島第1原発の敷地に粘着性の合成樹脂を試験散布して拡散防止できるかと準備を進めていたが、雨になったので見送ったそうだ。
チェルノブイリ原発事故では、軍が首都モスクワを守るために、薬品をまいて人工降雨を引き起こし、汚染を田舎に落としたといわれる。おかげで人口密集の首都は助かり、田舎の人たちは病気になって苦しむこととなった。
極力、人口の少ない僻地を狙ったのだが、つねに雲は流れているので、汚染された雨に打たれた村があったそうだ。
このあと日本でも、事態の推移によっては、同じ指令が自衛隊に下る可能性があるだろう。
チェルノブイリで被曝した人たちは、医薬品など救援物資をソ連政府に求めたが、冷たい態度をとられたそうだ。滅多に使わない高価な医薬品を、少数の人たちのために購入するなら、それと同じ資金で、もっと大勢の人たちのためにアメリカから大量の小麦を輸入できる。
汚染の防止と救援物資の購入とで、少数者は二重に切り捨てられたわけだ。この冷酷なモスクワ中央政府の仕打ちを訴え、援助を外国に求めたが、西欧もアメリカも、救いの手を差し伸べてはくれなかった。ソ連政府と同様に冷たい態度だったのだ。
そこへ、救援物資が日本から送られてきた。医薬品ともに被曝治療経験のある医師の派遣まで。東京から送られて来たとばかり思っていたら、違った。日本の政府ではなく、一般市民が募金をして費用を作り、手配したのだった。そしてその市民たちとは、広島と長崎の人たちだった。
これに感動して、ウクライナではソ連から独立したあと非核政策をとる。日本の非核三原則を見習ったのだった。かつてナチスドイツの攻撃を受けて犠牲者が出たが、ソ連の核の傘に入ってから、外国から侵略される脅威は無くなったと感じ、非核三原則なんて関心が無く、知っていても奇麗事だと思っていたそうだ。
しかし、悲惨な思いをしたうえ、軍事大国なんてちっとも頼もしくないという現実を、体験して考えが変わったということだった。
1日1クリック投票を願います
科学・環境 - エキサイトニュース
チェルノブイリ原発事故では、軍が首都モスクワを守るために、薬品をまいて人工降雨を引き起こし、汚染を田舎に落としたといわれる。おかげで人口密集の首都は助かり、田舎の人たちは病気になって苦しむこととなった。
極力、人口の少ない僻地を狙ったのだが、つねに雲は流れているので、汚染された雨に打たれた村があったそうだ。
このあと日本でも、事態の推移によっては、同じ指令が自衛隊に下る可能性があるだろう。
チェルノブイリで被曝した人たちは、医薬品など救援物資をソ連政府に求めたが、冷たい態度をとられたそうだ。滅多に使わない高価な医薬品を、少数の人たちのために購入するなら、それと同じ資金で、もっと大勢の人たちのためにアメリカから大量の小麦を輸入できる。
汚染の防止と救援物資の購入とで、少数者は二重に切り捨てられたわけだ。この冷酷なモスクワ中央政府の仕打ちを訴え、援助を外国に求めたが、西欧もアメリカも、救いの手を差し伸べてはくれなかった。ソ連政府と同様に冷たい態度だったのだ。
そこへ、救援物資が日本から送られてきた。医薬品ともに被曝治療経験のある医師の派遣まで。東京から送られて来たとばかり思っていたら、違った。日本の政府ではなく、一般市民が募金をして費用を作り、手配したのだった。そしてその市民たちとは、広島と長崎の人たちだった。
これに感動して、ウクライナではソ連から独立したあと非核政策をとる。日本の非核三原則を見習ったのだった。かつてナチスドイツの攻撃を受けて犠牲者が出たが、ソ連の核の傘に入ってから、外国から侵略される脅威は無くなったと感じ、非核三原則なんて関心が無く、知っていても奇麗事だと思っていたそうだ。
しかし、悲惨な思いをしたうえ、軍事大国なんてちっとも頼もしくないという現実を、体験して考えが変わったということだった。

科学・環境 - エキサイトニュース
■
[PR]
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
by ruhiginoue
| 2011-03-31 12:34
| 社会
|
Trackback
|
Comments(0)