朝日新聞のお詫びは圧力に屈したからだろう
2014年 09月 17日
今日の朝日新聞に、東電へのお詫びが掲載されていた。これは圧力に屈したからだろう。
そもそも、お詫びしなければならないのは、事故を起こしたうえ隠蔽をした政府と東電だ。だから追及していた新聞に間違いがあったとしても、原因は政府と東電にある。朝日新聞が読者にお詫びして、政府と東電が国民にお詫びするべきだ。
また、すでに指摘がされているが、そもそも朝日新聞に間違いがあったかも疑問だ。問題の「調書」だって、調べているうちに漏れてきた情報を確認したところ、周辺の事実と照らし合わせて、どうも本当らしいと推認して報じたものだ。それによって困った人たちが、後から内容を変えて公表し、先の報道は間違いだということにしてしまったのではないか。そういう疑惑がもたれている。実際に、その可能性は大いにあるし、過去に同様のことはあった。しかも、勇み足の見出しがあって不適切だったことをもって誤報とは言い得ない、と指摘する人もいる。当然の指摘だろう。
しかし相手は国策会社というべき大企業と、その後ろ盾の政府である。結局は力関係というわけだ。
しかし、今、朝日新聞を読むと、昔のようにイライラしない。買わないようになった当時と相変わらず不満ばかりなのだが、くだらない非難や中傷をしている新聞や雑誌に反対する意味で購読しているから、あまり期待していない。そのうえで、情報を俯瞰するだけでも代金の元がとれ、さらに興味がある内容を見つけると得した気分になる。だから良いのだ。
1日1クリック投票をお願いします
そもそも、お詫びしなければならないのは、事故を起こしたうえ隠蔽をした政府と東電だ。だから追及していた新聞に間違いがあったとしても、原因は政府と東電にある。朝日新聞が読者にお詫びして、政府と東電が国民にお詫びするべきだ。
また、すでに指摘がされているが、そもそも朝日新聞に間違いがあったかも疑問だ。問題の「調書」だって、調べているうちに漏れてきた情報を確認したところ、周辺の事実と照らし合わせて、どうも本当らしいと推認して報じたものだ。それによって困った人たちが、後から内容を変えて公表し、先の報道は間違いだということにしてしまったのではないか。そういう疑惑がもたれている。実際に、その可能性は大いにあるし、過去に同様のことはあった。しかも、勇み足の見出しがあって不適切だったことをもって誤報とは言い得ない、と指摘する人もいる。当然の指摘だろう。
しかし相手は国策会社というべき大企業と、その後ろ盾の政府である。結局は力関係というわけだ。
しかし、今、朝日新聞を読むと、昔のようにイライラしない。買わないようになった当時と相変わらず不満ばかりなのだが、くだらない非難や中傷をしている新聞や雑誌に反対する意味で購読しているから、あまり期待していない。そのうえで、情報を俯瞰するだけでも代金の元がとれ、さらに興味がある内容を見つけると得した気分になる。だから良いのだ。
1日1クリック投票をお願いします
by ruhiginoue
| 2014-09-17 16:59
| 社会