冥王星が惑星から降格されたが、これからは「準惑星」なのだそうだ。
もともと、冥王星を惑星と呼ぶことには異論があった。ただの氷の固まりなのではないかとも。
アイザック・アシモフが書いていたが、太陽系の惑星は、水金地火と木土天海でちょうど特徴が二分される。太陽から近い四つは、小さくて質量が高く固いが、遠い四つは大きくて質量が低く柔らかい。ところがさらに遠くの冥王星は、なぜか小さくて固い。しかも、八つの惑星が同じ角度で円の軌道を回っているのに、冥王星だけ傾いた角度で楕円の軌道である。楕円軌道だから、ときどき海王星より太陽に近くなる。
このことから、発生した過程が冥王星だけ異なることは明らかで、海王星の衛星だったところへ彗星か隕石が衝突して軌道が外れたのではないかとも言われている。
もともと言われていたのに今頃なぜ降格という気もするが、まさか組曲「惑星」を作ったホルストの生誕記念だったからではあるまい。ライナーノートの「作曲当時は冥王星が未発見だった」という記述も要らなくなる。
ところでその「木星」におかしな歌詞を付けたアイドル歌手の歌が理解できない。なんでこの旋律にこの歌詞なのだろうか。
Excite %u30A8%u30AD%u30B5%u30A4%u30C8 : %u793E%u4F1A%u30CB%u30E5%u30FC%u30B9
もともと、冥王星を惑星と呼ぶことには異論があった。ただの氷の固まりなのではないかとも。
アイザック・アシモフが書いていたが、太陽系の惑星は、水金地火と木土天海でちょうど特徴が二分される。太陽から近い四つは、小さくて質量が高く固いが、遠い四つは大きくて質量が低く柔らかい。ところがさらに遠くの冥王星は、なぜか小さくて固い。しかも、八つの惑星が同じ角度で円の軌道を回っているのに、冥王星だけ傾いた角度で楕円の軌道である。楕円軌道だから、ときどき海王星より太陽に近くなる。
このことから、発生した過程が冥王星だけ異なることは明らかで、海王星の衛星だったところへ彗星か隕石が衝突して軌道が外れたのではないかとも言われている。
もともと言われていたのに今頃なぜ降格という気もするが、まさか組曲「惑星」を作ったホルストの生誕記念だったからではあるまい。ライナーノートの「作曲当時は冥王星が未発見だった」という記述も要らなくなる。
ところでその「木星」におかしな歌詞を付けたアイドル歌手の歌が理解できない。なんでこの旋律にこの歌詞なのだろうか。
Excite %u30A8%u30AD%u30B5%u30A4%u30C8 : %u793E%u4F1A%u30CB%u30E5%u30FC%u30B9
#
by ruhiginoue
| 2007-03-21 21:45
| 自然